東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

★内部造作のお話し★ 東建 静岡支店(静岡市葵区) 建築士ブログ

今日は10月末とは思えない朝の暖かさでした絵文字:晴れ絵文字:猫2

こんにちは絵文字:!


静岡支店 建築部 M です絵文字:チョキ


絵文字:ビル静岡県静岡市駿河区絵文字:ビル
  絵文字:家S様アパート
絵文字:家



絵文字:犬今日の愛犬の散歩は、お友達犬ゴールデンリトリバーのG君に会いました絵文字:ペンギン

子犬の頃は、尻尾で跳ね飛ばされても負けずに飛び掛って行きましたが、最近は勝てないと知ったのか大人しくしています絵文字:犬絵文字:あせあせ

”犬も成長するんだなぁ”と関心しつつ 今日もお仕事です絵文字:走る人



今日は屋内部造作の話題です絵文字:レンチ

大工さんの絵文字:ピカピカ腕の見せ所絵文字:グー絵文字:複数ハート


まずは、いつものように材料搬入の受け入れチェックです。絵文字:目


絵文字:鉛筆内部造作で一番使う材料はこのプラスターボードです。

これは石膏でできた材料で耐火性に優れます絵文字:ピカピカ

外壁面・天井には15mmの厚さの板を使用しています絵文字:!!

他の部分には12mmと9.5mmのものを使い分けています絵文字:!!

また水周りには耐水性のPB(プラスターボード)を使用しています絵文字:!!


画像


絵文字:鉛筆そしてこれは”界壁”でもご紹介したグラスウールです絵文字:ひらめき


50mm厚の密度24kg/m3を使用しています絵文字:!

2階の天井裏には、100mm厚の密度10kg/m3を使用するので間違えのないように注意します。絵文字:本


サインボードの後ろに横になっているのは間仕切り用の軽量部材です。

この建物は木材ではなく軽量部材(スチール)を使用しています絵文字:笑顔

経年変化で歪みが無いのが利点ですね絵文字:!


画像




絵文字:レンチ現場監督は絵文字:レンチ今日も日夜、良い建物を建てる為 頑張ってますよ〜絵文字:!







画像





画像


絵文字:調べる建物の商品情報を見る絵文字:調べる
 
           
画像

2階建て3戸並び
          
       
【工事進捗状況】


建て方完了 : 9月下旬


造作完了   :10月下旬



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7  シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。