2014年06月09日(月) 掲載
灼熱のガルバリウム折半屋根!■東建 静岡支店■建築士ブログ


静岡支店のkawasakiですっ



また建築業界での不祥事がニュースに...


横浜市西区のマンションで、支持地盤迄の杭の長さが数本足りていなかったのが原因で、建物自体が僅かに傾いている


しかも、大手不動産と準大手ゼネコンの携わった物件での事


ニュースの記事に出ていた写真で推測すると、約60戸程の部屋数があったので、多分それに近い世帯の住民様の移転が生じると思いますが、それ以上に大変な事は「再び建設業界に対しての不信が蔓延する」のではないかという事

請負契約した杭の大きさに併せるのではなく、杭の穿孔中に実際の現場でのボーリングデータ(地層サンプル)との照合をしながら、確実に支持層の地層が出たのを確認して杭長を決定していればこのような事にはならなかった筈

真面目に施工している建設会社も含めて、また信頼回復にどれくらいの時間がかかるのでしょうか不安ですね


静岡県静岡市駿河区


連日の異常気象



この重量鉄骨造のスチールユニバリーに於いても、シェルル・ロココ系での折半屋根とほぼ同様な材料にて施工対応しています

やはり、災害時の地震等の外力によって大きなモーメントが本体に掛からないように、「頭を軽く!」する事によって、耐力を上げてコンセプト通り「耐震」性能をアップさせます


エンド部分の折り曲げは折半工事の鉄則で、これ以上の雨水の浸入を防ぐものですが、裏貼り材のフォーム系不燃材料がチラッと垣間見れますね

ここも重要なポイントです


この後、ALC工事を経て対摩耗カラーステンの笠木・水切りが被さっていく訳です

基本に忠実に施工要領書に則って進められているか否かを、現場監督としてしっかりと検査チェックしていきますよ



工事進捗状況
6月下旬:造作工事開始予定
10月下旬:工事完工予定!

(実際の建物とは異なります)
■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■


おすすめ賃貸物件のご紹介
[室内画像]
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。
この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-416380782101/
竣工予定日:2014年10月
入居可能日:2025年10月下旬
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。