東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

シェルル系の構造耐力を司る耐力パネル接合方法■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市駿河区上川原
TO様アパート



 
同じ駿河区中野新田のシェルル・ロココモダンTA様アパートに追従する形で進んでいる此方TO様アパートは、同じくシェルル・ロココモダン絵文字:ピカピカ

建て方作業が終わって、各所を官庁中間検査前の自主施工検査をチェックリスト片手に協力業者さんと行ってきましたっ絵文字:!!

先ずは耐力パネル類のジョイントボルトがしっかりと規程トルク以内で締め付け完了しているか否かを、やはりトルクレンチを使用してチェックします絵文字:ウインク絵文字:チョキ


画像


この連結ボルトは特殊なもので、ボルトと座金、そして中で広がるパンタグラフ状の構造部分が、ボルト頭を締め込む事によって隣合わさるパネルを連結させる仕組みになっています絵文字:爆弾

丁度良い按排で締め付けを止めないと、ボルト自体の機構がクラッシュして、締め付け作業に対してニュートラルになってしまいます絵文字:冷や汗2

そういったものを使用することによって、目に見えない固定不良を事前に明確に除去する事になります絵文字:ドン


画像


当社シェルル系の構造耐力を司る中心は、各耐力パネル自体の強度と共に、こういった「連結部の接合力」による部分も大きいので、しっかりとしたマニュアル通りの施工を実証する必要がある訳です絵文字:ウッシッシ絵文字:パー






絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


6月下旬 : 造作工事着工予定

8月下旬 : 工事完工引渡予定









絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家



画像

2階建て2戸並び


建築商品情報を見る絵文字:調べる



画像






画像


ランチメニューのナンおかわり自由が魅力のインドカレー店


■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

県道にハミ出る足場の為に道路使用申請!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区川合
絵文字:家S様アパート
絵文字:家



 
現場の作業で基礎工事が終わった時点で、一旦、建物回りの整地と仮設足場の設置を行います絵文字:ひらめき

しかし、現場敷地に対して建物の位置は下の写真絵文字:カメラのようにギリギリのところに配置されている為、どうしても足場の設置が敷地外にはみ出てしまう形になってしまいます絵文字:涙絵文字:あせあせ


こういった場合、順当な段取りとしては「道路使用申請」を前もって市役所や警察署に提出して許可を得て、尚且つ、使用料を支払ってからはじめて「敷地外にはみ出す構造物」を設置することが出来るのです絵文字:ウインク絵文字:チョキ



画像


更に市道ならばまだいいですが、県道への申請となると提出から許可証の受理まで平均して1ヶ月を要する手続きとなり、ともかく早め早めのアクションが必要になる訳です絵文字:冷や汗絵文字:パー

そして、下の写真のように一旦、足場がはみ出す部分の仮囲いを撤去して、仮設足場を設置し、この後に速攻で再び仮囲いを設置し直すことになります絵文字:ひらめき

ともかく、この不安定な状態を早急に解除するようなスムーズな段取りが求められます絵文字:笑顔絵文字:チョキ



画像


そんな中、現場内では基礎の上に土台を敷き込む作業が始まって、建て方の準備が順調に進められていきます絵文字:ピカピカ

ますます歩行者や近隣への注意・配慮が求められます絵文字:笑顔絵文字:指でOK




 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


6月下頃 : 建方工事完了予定

9月初旬 : 完工引渡入居予定








絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家


画像

2階建て4戸並び


画像


建物商品情報を見る絵文字:調べる






画像


建物も含め店内やメニューコンセプトがとてもモダンなカフェ

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-417381529103/

絵文字:26竣工予定日:2014年9月
絵文字:134入居可能日:2025年10月上旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

停滞気味に見えるALC工事でも着々と進んでマス!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
S様3期マンション
絵文字:家アテーナ北安東絵文字:家


 
ALC工事と言えば、建方工事から内装工事の間に行なわれる工種の中で「ツートップ絵文字:!!」と言われているポジションに置かれる作業工程です絵文字:笑顔

現場監督達には作業精度や諸検査、品質管理上多岐に渡るとても重要な段階として重要視されています絵文字:ひらめき


因みに、双頭のもう一つの工程とは絵文字:!?、、、

勿論、「造作工事」という事になる訳ですね絵文字:ウインク絵文字:チョキ


画像


そうは言っても、出来るだけ並行して行なわれる作業の妨げにならないように、材料の搬入から加工場所の決定まで十分に考慮して行かなくては、後工程の作業スピードや効率に影響を及ぼします絵文字:冷や汗絵文字:あせあせ

例えば屋外では工事車両の駐車場所に、屋内では設備工事(ユニットバスや給排水配管の)の墨出し等に支障が出ないように計画していきます絵文字:ひらめき


画像


現場監督の仕事でこんな時に重要な事はやはり「掃除」絵文字:!!


隈なく掃き掃除をして回って見つける「不安全箇所」もたまにありますから、先ずはモチベーション!を切らさずに管理していく事に尽きますよっ絵文字:がまん顔






絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


6月下旬:造作工事開始予定!

9月下旬:工事完工予定です!

画像

(実際の建物とは異なります)

画像
絵文字:調べる建築商品情報を見る


 
3階建て3戸並び








 


画像



とても上品な味で破格!な朝ラーなのです


■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。