2014年06月04日(水)
LGSスタッド材の施工方法について注目!■東建 静岡支店■建築士ブログ
毎日更新!現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ
静岡県静岡市駿河区中野新田
TA様アパート
銀色の物で組まれている部分が、重軽量物件のシェルル・ロココモダンの「軽量」部分の内部造作作業工程となります
このスタッド材がLGSと呼ばれる軽量材で、上下のランナーにはめ込んで各部屋の内壁下地を形成していく訳です
サイズは50mm×40mm等、数種類を計画図面にて採用していますが、袖壁等の細かい部分に関しては部材を抱合わせてサイズを作っていきます
このスタッド材の施工でのポイントは、壁の中には断熱材が入ってくる事から、流し方向の「勝ち負け」になります
天井に断熱材を入れるのに、途中で縁が切れる事にならないように、先ずは天井下地の方向のLGSを最初に流し、そして内壁下地の縦方向のLGSを組んでいく!という手順で進めます
特にユニットバス部分の天井に関しては、点検口を開くと直ぐに断熱材があるということの無い様に、居室天井のLGSと同一レベルで組んでいき、その上に断熱材が充填されるような工法になっているか検査チェックしていきますっ
工事進捗状況
6月中旬 : 造作工事完了予定
7月中旬 : 工事完工引渡予定
完成予想外観パース
焼津さかなセンター内の激安、バカ旨のすし屋「カク長」
おススメですよ〜!
■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。