東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

業者さんのタイトなスケジュールに対応する工程作り■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



 
子供達の色々な卒業式や試験、そして進級等の行事が目白押しのこの時期、週末は子育て世代に取ってメチャクチャ忙しいものとなります絵文字:冷や汗絵文字:あせあせ

そんな中、各人が1年の目標に対して達成したご褒美に何が欲しいかを聞くと、男の子は自分の習っている活動(我が家は剣道)での道具(自転車や工具セット)を新調したりバージョンアップしたりすることを、女の子は洋服を中心とした身の回りのものを追加購入することをそれぞれ求めてきます絵文字:ひらめき

良くしたもんで、教えなくてもだんだんと男らしく女らしくなってくるもんですね絵文字:笑顔絵文字:パー

とにかくまあ、子育ては金が掛かります絵文字:げっそり




静岡県静岡市葵区
S様4期アパート
絵文字:家アフロディーテ北安藤絵文字:家



さてシェルルTP2のアフロディーテ絵文字:ドン

屋根板金工事の施工が行われておりました絵文字:ウインク絵文字:チョキ

屋根下地の上に防水ルーフィングを十分な重ねシロをとって敷き詰め、一旦カラーベストを乗せて風で捲れないように押さえておきます絵文字:ひらめき


画像


ここから屋根板金工事を進めていきますが、この状態で垂直方向の雨に対してはとりあえず一安心して部屋内部の工事を段取りできる訳です絵文字:ウインク絵文字:チョキ

続いて、横方向の雨(暴風雨等)に対しての対策として外壁のALC工事に移ります絵文字:ピカピカ

その準備として、開口部への鋼製建具枠の取り付けがありますね絵文字:うれしい顔絵文字:パー

銀色の部材が軽量部材ですが、此処へのサッシ枠の取り付けは、予め或る程度のクリアランスがとってあるので、上下左右にパッキンを当てがい、枠自体の高さレベルを取りつつもしっかりと直角になるようにビス止めして、とりつけてあるかを確認チェックしていきます絵文字:笑顔絵文字:指でOK


画像


この現場も他の物件と同じく、施工業者さんのスケジュールがとてもタイトな状況にはかわりません絵文字:冷や汗絵文字:たらーっ

ですから、毎日毎日!先を見通した予定を網羅した工程管理に我々現場監督は集中しているのですっ絵文字:!!絵文字:がまん顔絵文字:グー








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


3月中旬 : 内部造作工事予定

4月下旬 : 工事完工引渡予定









絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家



画像


2階建て3戸並び



建築商品情報を見る


画像






画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。