東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

雨仕舞いを急ぐ為にはALC工事を急ぐ事だ!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家N様マンション
絵文字:家


 
界床デッキメッシュ筋の検査チェックで、監理建築士のS氏は上から順に降りてきて漸く1階土間までたどり着きました絵文字:冷や汗絵文字:あせあせ

その間に現場進捗は、検査の済んだ上の階から順々にコンクリート打設作業を進めています絵文字:ひらめき

丁度この段階で確認申請を受け持っている役所から、行政中間検査を受ける事になります絵文字:!!絵文字:笑顔絵文字:グー

その際にも、諸々の書類と共に報告書の中ではこういった自主検査での施工検査写真が必要になってきます絵文字:ピカピカ


画像


屋上では、屋根板として100mm厚ALC板の敷き詰め施工状況のチェック、その板間目地モルタル充填状況、クリアランス寸法の検査、それによるエキスパンション機能状況等。。。絵文字:猫2

これから行うシート防水工事に入る前に、十分検査チェックして参ります絵文字:笑顔絵文字:パー

しかし毎回圧倒される事が、この物件に拘る資材量です絵文字:ドン

半端ない量のALC、モルタル、金物がどんどん荷揚げされていき、どんどん施工されていく様は圧巻ですよ絵文字:うれしい顔絵文字:指でOK


画像


こうしてALC工事は「水平方向」の施工作業を終えて、徐々に「垂直方向」への施工に移っていきます絵文字:ひらめき

とにかく雨仕舞いをする為に「外部」との遮断を一刻も早く行うことになりますが、それにはこのALC工事というものを一刻も早く終わらせなければならないのですっ絵文字:!!絵文字:笑顔絵文字:グー





絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


4月上旬 : 造作工事開始

6月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家


画像


5階建て9戸並び


画像
建築商品情報を見る




絵文字:桜物件情報は只今作成中絵文字:桜


花粉が大量に飛散中!
画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。