東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

基本作業を怠らずに円滑な現場運営を!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家O様アパート
絵文字:家



 
昨日の悪天候には参りました絵文字:涙

この時期の春の嵐、花粉、そして消費税駆け込み需要の煽りでの業者不足等、トリプルパンチ以上の困難が襲いかかってきています絵文字:泣き顔絵文字:あせあせ

そんな中、担当現場監督としましては、順次現場に来場してくれる業者作業員に対して、いかに効率よく仕事をしてもらうか、様々な工夫をしていかねばなりませんっ絵文字:!!

先ずは場内の仮設計画の再構築から始めます絵文字:ひらめき

入場車両の円滑な動線の再確認から、駐車スペース、全面道路の出入り部分の安全性、そして工程に準じての作業員数(車両台数)の予定等を繰り返し確認していき無理の無い工程をキープします絵文字:ひらめき



画像


そして基本中の基本ではありますが「現場内の整理整頓」「作業終了後の十分な清掃作業」を全業者に義務づけておりまして、これは入場時から現場で業者に口頭確認指示しています絵文字:笑顔絵文字:グー


しかしもしも不備が発見されれば即電話で呼び出して再度清掃させるといった、或る意味そういった部分の再確認・啓蒙活動を続けることで現場の秩序を保って、次工程の作業者が円滑に作業に入れるような環境作りに重点を置いております絵文字:ピカピカ


本日の作業は、内部内装クロス下地のプラスターボード貼りでした絵文字:ウインク絵文字:指でOK

納品されたボードを室内で加工していく為、細かな削り粉が床に空中に飛散するような状況です絵文字:冷や汗絵文字:たらーっ


画像


天井から壁へと貼り進んで、作業終了後には残ったプラスターボードを未だ終わっていない別の部屋に運んで片付け、一気に吸い取り掃き取り清掃作業をしていきます絵文字:うまい!絵文字:パー

この段階で、設備業者さんの穴あけ作業や下地確認、不陸が無いかの仕上り精度確認等を実行していくのです絵文字:ドン絵文字:笑顔絵文字:指でOK






絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


3月下頃 : 外部工事完了予定

4月初旬 : 完工引渡入居予定








絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家



画像


2階建て2戸並び


建物商品情報を見る


画像






画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■



店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。