東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

コンクリート打ち工事のまとめをレポート!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり




静岡県静岡市葵区
S様4期アパート
絵文字:家アフロディーテ北安藤絵文字:家



 
今日は先日ブログレポート絵文字:カラオケしたデッキスラブコンクリート打ち作業と、同時に行ったその他のコンクリート打設について見ていきます絵文字:ひらめき

コンクリートミキサー車は、下の写真絵文字:カメラのように場内に先に待機しているポンプ車のポジションに対して、後方部分を差し込む形でヘッド部が道路にはみ出してしまう格好になっています絵文字:!!

2人のガードマンにより道路交通規制をさせて頂き、片側交互通行で短時間で打ち込みを進める状況となります絵文字:ウインク絵文字:パー


画像


そんな作業を具体的に見てみますと、1階部分の部屋内の界壁下地の土台部分、そして玄関とパイプスペースの土間部分の成形をしていることが判りますね絵文字:ひらめき

界壁の軽量LGS下地の下部ランナー材を直にここへ打ち付け、梁下端迄延ばして防火区画を構築して行きます絵文字:うれしい顔絵文字:指でOK

玄関の内土間は通路から居室へのアプローチのステップで、タイル下地土間としてのレベルまで粗打ちしていきます絵文字:ドン


画像


これで一通りの大きなコンクリート打設作業が完了したことになります絵文字:ひらめき

大体コンクリート作業は主要構造部分に絡むので、しっかりとした施工レポート書類・写真を整備し、監理報告書を完璧なものとします絵文字:うれしい顔絵文字:指でOK







絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


3月中旬 : 内部造作工事予定

4月下旬 : 工事完工引渡予定









絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家



画像


2階建て3戸並び



建築商品情報を見る


画像






画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。