東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

鉄筋検査に於けるチェックポイントについての考察■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市駿河区上川原
TO様アパート



はい絵文字:パー

ここTO様アパートはシェルル・ロココモダンの基礎配筋工事が完了し、その鉄筋検査をおこないましたよっ絵文字:ひらめき


しかし、こうして毎回毎回同じようにこの現場監督ブログにて鉄筋の検査なら検査の内容をレポートしていますから、東建の営業マンは勿論、このブログを日々コンスタントに見て下さっている方でしたら、きっとテストなんてしたら満点に近い点数を取ることができるでしょうね絵文字:ウインク絵文字:チョキ


画像


鉄筋の「呼び径絵文字:ドン」(D10,D13,D16等)に対しての「最外径絵文字:ドン」(11,14,18mm等)寸法、折り曲げ角度や鉄筋の余長とか各鉄筋の折曲げ形状についての制約絵文字:ひらめき

そして鉄筋の「定着長さ絵文字:ドン」や「重ね継ぎ手長さ絵文字:ドン」についての決め事も、30d〜50dに渡り色々とありますので、監督連中はそういったハンドブック状のものを事前に片手に検査チェックし、こうして監理建築士による社内本検査に挑んでいる訳です絵文字:うれしい顔絵文字:パー


画像


重ね継ぎ手位置に関しても、しっかりとした制約(0.5L又は1.5L以上等)があり、鉄筋の流れ方向に於いても各鉄筋の空き寸法が径によって規定寸法が定められているのです絵文字:ピカピカ

ある意味、そういった規則がある検査ですから、良し悪しの判断は楽だと言えると思います絵文字:ウインク絵文字:チョキ





絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


6月下旬 : 造作工事着工予定

8月下旬 : 工事完工引渡予定









絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家



画像

2階建て2戸並び


建築商品情報を見る絵文字:調べる



画像






画像

ここのラーメン横丁に「よってこや!」

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。