東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

検査を続けることの意味について考える■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家O様アパート
絵文字:家



 
本日は週一回の「ウィークリーチェックパトロール」の日絵文字:ドンとして各現場巡回しました絵文字:笑顔

その中で、此処O様アパートではもうすぐ足場の解体の時期になりますので、足場に登って屋根や外壁工事の仕上り具合やそれぞれの残工事漏れが無いかどうか、今一度一通りの確認をしていきます絵文字:ウインク絵文字:パー



画像


この現場のような勾配のついた寄せ棟カラーベスト屋根の場合、施工後に何度か雨が降ったりしていた方がセルフクリーニングが出来るので、とても綺麗な状態になっております絵文字:ピカピカ

釘やゴミ、残材がのっていないか確認し、また目視で破損や不具合箇所が無いかを見てまわりながら足場を降りていきます絵文字:ほっとした顔絵文字:チョキ

また、内部では床下地の根太梁や、天井吊木受け用の繋ぎ梁の固定金具の施工状況を入念にチェックしていきます絵文字:ひらめき


画像


勿論、気になる点や施工図とは少し違う考え方で施工をしている業者様もたまに存在していますので、同じ現場監督の目線で行っているこうした検査の意味は十分にあると思います絵文字:笑顔絵文字:指でOK








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


3月下頃 : 外部工事完了予定

4月初旬 : 完工引渡入居予定








絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家



画像


2階建て2戸並び


建物商品情報を見る


画像







画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■


店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

人手不足の今だからこそ円滑な段取りを!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家O様アパート
絵文字:家



 
前から言われ続けていて実際に今でもそうなのですが、日本の建築業界は慢性的な人手不足に陥っております絵文字:冷や汗2絵文字:あせあせ

そんな中で当社もご多分に漏れず非常に厳しい状況ではありますが、同一エリア各支店に於いて全現場監督及び各部門の組織一体の協力体制によって、なんとかこの状況でも現場を確実に進めています絵文字:うれしい顔絵文字:チョキ

ですので、我ら現場監督はいつも以上に工程管理を完璧なものとして、入場してくる業者さんには「無駄な時間を取らせない」事への配慮に努めております絵文字:ドン


画像


そんな中、ここ木造2×4現場では界壁の施工が終わり、居室部分の壁や天井下地の組み付け作業が行われておりました絵文字:ひらめき

ここで注目する点は、こういった木部の取り付けもそうなのですが、界壁のプラスターボードの施工状況となりますね絵文字:ウインク絵文字:指でOK

エンド部分がしっかりと土間スラブコンクリート部、そして屋根下地の野地板に突き付けられているか否か、目視確認、そして記録していかなくてはなりません絵文字:!!絵文字:怒った顔絵文字:グー


画像


さらにこのプラスターポードが天井下地組子の木材に途中で「縁切り」されていない事も証明していかなくてはならないので、記録写真も工夫が必要になってきます絵文字:冷や汗絵文字:パー

とは言え、毎回のことなので担当現場監督は手慣れたアクションで検査チェック、写真撮影していきましたっ絵文字:!!絵文字:笑顔絵文字:指でOK








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


3月下頃 : 外部工事完了予定

4月初旬 : 完工引渡入居予定








絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家



画像


2階建て2戸並び


建物商品情報を見る


画像








画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

地道な作業の繰り返しが高品質を実現する!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



 
またまた注目デス!絵文字:目

あの「iPhone」のアップル社より、iOSを利用した車載システムが発表されてましたっ絵文字:ウインク絵文字:パー

調べてみるとこの車載システム「CarPlay」は結構優秀で、通話や地図の参照、音楽鑑賞、メールチェックなどを、ドライバーの声あるいは簡単なタッチだけで可能にする「非常に感覚的」なシステムらしい絵文字:目がハート

そしてどうやら今週末にGenevaで開催されるモーターショーでも、Ferrari、Volvo、Mercedes-Benz等の主要自動車メーカーがこの技術を公開する予定とのこと絵文字:笑顔絵文字:チョキ

という事で、慌ててHonda、BMW、Toyota、GMなども、同じく対応を予定しているぞ!と発表したようですね絵文字:笑顔絵文字:指でOK

まあこのCarPlayでは、対応する自動車とiPhone 5を接続してタッチスクリーン・コマンドが利用できる他にも、ステアリング部のスイッチで音声認識型機能「Siri」を起動すること、そしてiPhoneのカレンダーやコンタクトリストが利用できる以外にも走行履歴を利用したルート案内や交通情報を得ることも可能絵文字:!!絵文字:うれしい顔絵文字:チョキ

もちろん端末に入っている音楽やその他のiTuneコンテンツも楽しめるのは言うまでもないので、すぐにこういった装備が当たり前になる時代はスグソコでしょ絵文字:ひらめき





静岡県静岡市葵区
絵文字:家N様マンション
絵文字:家


そんな訳で現、場レポートは引き続いて監理建築士の検査状況となります絵文字:ひらめき


画像


各種納品建材資材のチェックも、当たり前のことなのですが施工指示書である図面どおりのものが搬入されてきているのかをじっくりと確認していきます絵文字:考えてる顔絵文字:パー

例えば、上の写真絵文字:カメラではALC板の納品材確認風景ですが、厚みや枚数の正確でスビーディーなチェック方法はスケールを当てて複数枚を一気に確認していく事です絵文字:ピカピカ

パッと見で、同じ部材かどうかがわかると思いますが、それを例えば10枚単位でスケール確認していくことで正確な厚みと、即座に納品数の把握が可能になる訳です絵文字:ウッシッシ絵文字:指でOK


画像


また、他の大小の建材に於いてもミルシートや製品スペック表の受領、承認図の受領等によって品質の確認を怠らないよう、あくまでも「施工前の確認絵文字:!!」を徹底していきますっ絵文字:がまん顔絵文字:グー







絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


4月上旬 : 造作工事開始

6月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家


画像


5階建て9戸並び


画像
建築商品情報を見る




絵文字:桜物件情報は只今作成中絵文字:桜


画像


■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。