東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

現場の最高責任者は安全衛生管理者です■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家N様マンション
絵文字:家


 
前回に続いて、ここN様マンションは「A工区」から「B工区」に移ってきました絵文字:!!絵文字:うれしい顔絵文字:パー

横に大きな建物なので、まだまだ先は長い道のりです絵文字:あせあせ

鋼材の搬入順序に神経を使いながら、辛抱強く順序良く荷揚げ作業を見守っていきます絵文字:ドン

この「順序」というものは、差詰めプラモデルの設計図とかで、作業手順が「番号」をふって書かれていますが、その番号のようなもの絵文字:ひらめき絵文字:考えてる顔絵文字:パー

高い作業場所で部材のジョイントをする為に待機している鳶職人さん達の事を思えば、まさか間違った材料等を荷揚げなんかできません絵文字:冷や汗絵文字:たらーっ


画像


また、こういった作業の性格上、お昼休憩以外の10時・3時の休憩はなかなか時間通りに取ることはできません絵文字:あせあせ

高いところに登っている作業員も、トイレや休憩等にチョロチョロと昇り降りしていては作業の進捗もままなりません絵文字:冷や汗絵文字:パー

こういった休憩へのタイミングは、常駐している現場監督がGOサインを送るのではなくて、鳶の頭(職長)が作業の進捗タイミングを計って出すものですが、あまり長く作業している場合は監督の方から一旦休憩を促したりします絵文字:笑顔絵文字:チョキ


画像


一旦、作業に入ってしまうとその業務に集中してしまいがちになり、ついつい長時間労働が気が付かないうちに見逃されてしまいます絵文字:ひらめき

工事現場の中ではあくまでも現場監督が一番の主導権を握っております絵文字:ドン

同時に、全作業員の安全衛生管理絵文字:クローバーもまた現場監督の責任なのです絵文字:ほっとした顔絵文字:指でOK








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

2月中旬 : 建方工事完了
3月中旬 : 外壁工事開始
6月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家


画像


5階建て9戸並び


画像
建築商品情報を見る




絵文字:桜物件情報は只今作成中絵文字:桜


画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。