東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

基礎土台敷き込み作業でのチェックポイント!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



 
本日、学校からのメールで緊急通報絵文字:!!
(まあ学校からのメールはそれ自体が
何らか問題がある連絡なんだけどね)が2つも着信していました絵文字:泣き顔

その一つは、、、

低学年の方についにインフルエンザによる学年閉鎖が出てしまいましたっ!というもの絵文字:涙絵文字:あせあせ

子供会で集団登校しているから、潜伏期間も含めて他にうつっている可能性もあるので、各家庭では対応に大変な事になっております絵文字:げっそり絵文字:たらーっ

そしてもう一つが、管轄の給食センターの従業員の一人にノロウイルスの感染が確認されたので暫くの間給食中止しま〜す絵文字:!!

そしてお弁当持参せよっ!だって絵文字:たらーっ

しかもその案内チラシと共に給食費の値上げ(3,800円〜4,200円にUP)のお知らせも一緒に送り込んできやがったよ絵文字:ぷっくっくな顔絵文字:グー

女房曰く、「ったく、喧嘩売ってんのか絵文字:!!絵文字:ムカッ金返せ!、託児所斡旋しろ!」と仰っておりました絵文字:冷や汗絵文字:あせあせ

まあまあ絵文字:冷や汗絵文字:パー
 



静岡県静岡市葵区
絵文字:家O様アパート
絵文字:家



在来工法木造建て方作業の最初は土台敷きから絵文字:ウインク絵文字:パー

予め布基礎天端に通り芯の大矩墨を打ちますが、ミリ単位のキャリブレーションはこの位の規模の場合は大体番付の中心辺りから左右に振っていき、基礎出来型の大外面に対して土台の外面が全て同じチリ寸法にしていく事が、大工さんの「匠の技絵文字:ピカピカ」と言えます
絵文字:ひらめき


画像


そんな繊細!とも言える作業を、写真絵文字:カメラで見るように複数の大工職人の中の「職長」(親方)が、無言でキビキビとリーダーシップをとりながら進めていくのですから脱帽です絵文字:冷や汗絵文字:ドン

同時に、界壁下には基礎パッキンを、外周部の下には通気パッキンをビルトインし、土台の防腐対策、そして室内床下の湿気除去を実現していきます絵文字:笑顔絵文字:グー

因に、アンカーボルト固定には座堀りした上でカットスクリューでねじ込んでいきますので、土台天端はフラット面が確保され大引や根太の仕口加工が容易になります絵文字:ひらめき


画像


 
大工さんには申し訳なかったのですが、上の写真絵文字:カメラのように今回は(束の位置出しをした上で)先行して水道や電気の配管・配線作業を行わせて頂きました絵文字:冷や汗絵文字:あせあせ

これは、天候に左右されずに行える工事(水道・電気)を前倒しすることで全体の工程を短縮させる為ですが、結果的には大工工事にゆとりを持たせる事ができましたよ絵文字:ウインク絵文字:指でOK









絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

2月中頃 : 造作工事開始予定

3月初旬 : 内装工事開始予定








絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家



画像


2階建て2戸並び


建物商品情報を見る


画像


絵文字:芽入居状況は只今準備中です!絵文字:芽

また辛〜い!この季節です絵文字:涙
画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■



店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。