東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

建て方作業中の監理建築士の行動に注目■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
S様3期マンション
絵文字:家アテーナ北安東絵文字:家


 
当たり前ですが、建て方工事中にも監理建築士の目は光っておりますよ絵文字:目絵文字:ピカピカ


実際、こういった建て方をする部材のチェックは制作工場にて様々なチェックを行って合格したものを搬入してきている為に、敢えて現場では、溶接状態や加工寸法状態を検査するのではなくて、それらの材料が図面通りに組まれていくかどうかに照準を絞ってチェックしていきます絵文字:うれしい顔絵文字:チョキ


画像


そしてまた一方では、安全対策が十分に施されているかどうかという部分もしっかりと検査していきます絵文字:ひらめき

例えば下の写真絵文字:カメラで解ると思いますが、転落防止用の「水平ネット」の取り付け状況のチェックを十分に時間を割いて確認します絵文字:ウッシッシ絵文字:チョキ

折角取り付けていても、ロープの締め付けが緩いところ等は、少しの隙間でも転げ落ちてしまいます絵文字:あせあせ

そして、それと付随して「昇降設備」もまた重要なチェックポイントであります絵文字:笑顔絵文字:パー


画像


施工精度を上げることは勿論、安全対策を十分に施すことによって、不慮の工事ストップ絵文字:!?を撲滅することこそ、最終的な工期短縮に繋がるのだと考えます絵文字:笑顔絵文字:指でOK




絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


5月中旬:外壁ALC工事開始!


8月下旬:工事完工予定です!

画像

(実際の建物とは異なります)

画像
絵文字:調べる建築商品情報を見る


 
3階建て3戸並び






 

画像


焼津に南国のバリ?

若い方におススメです




■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。