東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

意外と侮れない下げ振り!という道具■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
S様3期マンション
絵文字:家アテーナ北安東絵文字:家


 
昨日に引き続き、建て方時に部材の組み付け作業を終えてから行う「建て起こし」作業のレポートです絵文字:カラオケ絵文字:笑顔

確認方法は、2〜3階建て物件あたりでは、下の写真絵文字:カメラで見られるように意外と原始的な「下げ振り」を利用するのが一般的で一番正確です絵文字:ひらめき


画像


確認するところは一般的に柱脚です絵文字:ひらめき

ここでの作業を解り易く言えば、要は各通り毎「平行四辺形を長方形に」するような感じでしょうか?絵文字:笑顔絵文字:パー

柱面から下げ振り糸までの距離を合わせていくのですが、決してどの部分もミリ単位で上下の寸法が同じという事はありませんので、そういった場合は「間」をとった寸法でOKを出し、本締め作業をしていきます絵文字:ほっとした顔絵文字:パー

ここで、ワイヤーにテンションをかけた柱の戻りも考慮していかないと、しっかりと合わせることはできません絵文字:ひらめき


画像


兎に角、この作業をしっかりと行っていかないと後々の作業が全て大変になってしまいます絵文字:冷や汗絵文字:あせあせ

基礎工事〜建て方工事と、建物の出来を左右する
構造部材の重要な局面が続きます絵文字:ドン

慎重に粘り強く現場管理していきますっ絵文字:!!絵文字:がまん顔絵文字:指でOK






絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


5月中旬:外壁ALC工事開始!


8月下旬:工事完工予定です!

画像

(実際の建物とは異なります)

画像
絵文字:調べる建築商品情報を見る


 
3階建て3戸並び








 


画像


掛川のロールケーキが美味しい店


■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。