2014年04月23日(水) 掲載
建て起こし作業の微調整には人力で対応!■東建 静岡支店■建築士ブログ


静岡支店のkawasakiですっ



静岡県静岡市葵区
S様3期マンション


これで一通りの部材組み付けが完了し、最終的な本締め作業に入っていきます


メインの通し柱は、最初はそれぞれ単独に垂直をとっていきますが、繋ぎ梁のジョイントによって3次元に「建て起こし」を見ていく必要が出てきます

基本的には、内部でワイヤーとハンドウインチでミリ単位を通り毎調整します

ここで誤解されがちなのが、こういった建て起こし作業では、写真で見られるようなレッカー車等の重機の力を使用して引っ張ることで対応しているということは無い!ということ

ワイヤーに掛かる力はとても大きなものとなり、部材を痛めたり、微調整が出来なかったりしますからね


外部では、50mm厚ALC板の通路やバルコニー・階段室の手摺下地、100mm厚ALCのガイドアングル材の取り付け準備等で、細かくレッカー作業を続けます


規模にも因りますが、労働基準監督署の査察がいつきてもおかしくない物件が多数ありますので、引き続き書類は勿論、安全対策に重点を置いた現場監理に努めますっ



工事進捗状況
5月中旬:外壁ALC工事開始!
8月下旬:工事完工予定です!

(実際の建物とは異なります)
ここの珈琲
にまた行きました!
■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。