東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

鉄骨工事後の作業の流れについてレクチャーします!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市駿河区
絵文字:家A様マンション絵文字:家


 
鉄骨建方検査から、徐々に色んな業務を遂行していかなくてはならない我等現場監督ですが、ここで一旦絵文字:ドンこれからの作業の流れについて説明していく事にしましょう絵文字:笑顔絵文字:チョキ


先ずは「界床土間スラブ工事絵文字:!」です絵文字:ひらめき


そもそもスラブ工事とは、建物の構造耐力上不可欠な界床を構築する重要な工事となります絵文字:ウインク

また強度と共に、仕様によっては出来上がったスラブの上に直接仕上材が施されたりする為、その仕上りの平滑さも要求されます絵文字:冷や汗2

そして附帯設備工事としましては、布基礎に設ける設備配管用スリーブ工事、1F土間下に行なう設備配管工事、2Fデッキに設ける設備配管用スリーブ工事など多数あります絵文字:笑顔

段取り漏れが無いように、細心の注意を払って工程管理していきます絵文字:怒った顔


並行して、現場監督として注意する点は、布基礎配筋工事に先立ち、布基礎位置の墨出しを行なう事、布基礎に絡む設備配管用及び雨水管用スリーブ、換気口、玄関戸、及びPS戸の位置の墨出しも同時に行なう事です絵文字:うれしい顔絵文字:パー


画像


監理建築士の検査前に行なう自主検査では、設計図面を確認し、工事内容(仕様、寸法、高さ)を確認していきます絵文字:笑顔絵文字:チョキ

因みに、スラブコンクリート打設日は仕上がりに影響するため、雨予報を避けるように決定するのは言うまでもありません絵文字:ほっとした顔絵文字:指でOK


そして次に「鋼製建具工事絵文字:!」があります絵文字:ひらめき


一般的には金属製建具には、アルミニウム合金制建具(一般に、アルミサッシと呼ばれる)と鋼製(スチール)建具があり、外部に面する建具は金属製建具を用います絵文字:ムード

くの東建の物件では、窓にはアルミサッシ、玄関戸及びPS戸には鋼製(スチール)建具を用いる事が通常です絵文字:うまい!絵文字:チョキ


また、まぐさに取付する精度により内・外部の仕上げに影響が大きいため、高い取付精度が求められる。管理上の注意事項は、設計図書にてサイズ、数量、色を確認してから材料を手配する事、製作に30日程度の日数を必要とするため、納期を考慮し早めに手配を心がける事です絵文字:猫2


画像


取付位置、取付下地開口寸法を鉄骨施工図の確認時に併せて確認しなくてはなりませんっ絵文字:!!

そうしてから、作業日、作業内容を施工業者さんと打合わせし、決定していきます絵文字:ウッシッシ絵文字:パー

監督の作業では現場内で取付開口下地に基準となるレベル墨を出す(確認する絵文字:!?)事があります絵文字:考えてる顔絵文字:チョキ

レベル墨は、フロアー毎の統一墨が望ましいです絵文字:うれしい顔絵文字:指でOK






絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


6月下旬:造作工事開始予定

10月下旬:工事完工予定!

画像

(実際の建物とは異なります)

画像
絵文字:調べる建築商品情報を見る


 
3階建て5戸並び









画像

二度目の登場!、意外と濃い味の「猿カフェ」

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-416380782101/

絵文字:26竣工予定日:2014年10月
絵文字:134入居可能日:2025年10月下旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

水平アンカーや定着継ぎ手等、鉄筋組みを考える■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市駿河区上川原
TO様アパート



この後この現場は基礎鉄筋の社内検査を迎える訳ですが、まあ皆それぞれの立場からの色々な意見の中、施工に関する「考え方絵文字:!」というものがあるんだなと今日は感じました絵文字:ひらめき

この「鉄筋組み絵文字:ドン」という工種に於いても、基本的な基礎リストに則った組み方というものがあるものの、基礎全体に及ぼす強度的な数値であったり、補強の取り方であったり、重ね継ぎ手方法であったり。。。

潤沢にコストを掛ける事が可能ではないものなので、様々な考え方による施工方法がある訳ですね絵文字:笑顔絵文字:パー


画像


と言う訳で、今日は鉄筋に関するプチ勉強会を現場にて実施しました絵文字:ピカピカ

ラップ(重ね継ぎ手)位置の配置、定着筋の取り回し方向、アンカーセット部分の鉄筋の密集化を減らす方法等、鉄筋業者さんもある意味では「デザイナー」となって3次元の空間設計をしていかなくてはならないのです絵文字:!!

毎回述べていることですが、シンプルイズベスト絵文字:笑顔絵文字:グー

継ぎ手が少なく見た目にも美しい配筋が、結果的には強度も出て合理的であるという事絵文字:考えてる顔絵文字:パー


画像


しかし、現場敷地の立地条件や大きさ、全体のコストのことを考えた鉄筋材料の選択から、ベター!な組み方を考えていく事が施工業者さんと我等現場監督の職務となるのですネっ絵文字:ドン絵文字:ウッシッシ絵文字:指でOK





絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


6月下旬 : 造作工事着工予定

8月下旬 : 工事完工引渡予定









絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家



画像

2階建て2戸並び


建築商品情報を見る絵文字:調べる



画像






画像

パスタ専門のファミレスでとてもリーズナブルですよ

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

コンクリート土工事の施工手順は変わりません!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市駿河区
絵文字:家A様マンション絵文字:家


マンションの重量鉄骨物件とは言え、2階建て以下のアパートの重軽量物件と同じように基本的な構造設計や施工のコンセプトは何ら変わりません絵文字:ひらめき

下の写真絵文字:カメラでも判りますように、通路や開放ベランダの先端の補強に関しても、土間コンクリートの土間下の床付け転圧前に「アゴ」を付けて捨てコン打ちしていく施工方法をとります絵文字:うれしい顔絵文字:パー


画像


また、コンクリート強度、型枠養生期間等も同じ約款を利用しての施工検査を行い、品質の統一化を図ります絵文字:ドン

丁度下の写真絵文字:カメラの捨てコン先端部が土間(通路)先端部で、外型枠を組んでから土間配筋を施してコンクリート打設となります絵文字:ひらめき

本体地中梁基礎の手前脇に立ち上がっている配管は、そのまま布基礎を貫通してパイプスペースに展開していく訳です絵文字:ほっとした顔絵文字:チョキ

このタイミングで、各設備配管・配線の逃げをしっかりと行なっているか最終確認をしておきます絵文字:ウインク絵文字:グー


画像


とにかく、残りの足場を組んでの内部造作大工の一斉乗り込み絵文字:!!の前には、このコンクリート土工事を全て滞りなく終わらせてしまわなくてはなりませんっ絵文字:冷や汗

引き続き、安全管理に重点を置いた現場運営を心がけて参ります絵文字:ピカピカ




 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


6月下旬:造作工事開始予定

10月下旬:工事完工予定!

画像

(実際の建物とは異なります)

画像
絵文字:調べる建築商品情報を見る


 
3階建て5戸並び









画像



月に一度は行く、地元定番の割烹居酒屋です!


■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-416380782101/

絵文字:26竣工予定日:2014年10月
絵文字:134入居可能日:2025年10月下旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。