2014年04月08日(火)
重軽量鉄骨に於ける基礎配筋組みパターンの考察■東建 静岡支店■建築士ブログ
毎日更新! 4月下旬 : 鉄骨建方工事完了現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ
静岡県静岡市駿河区
T様アパート
現場の進捗が丁度基礎配筋工事の途中の状態で、昨晩から今朝にかけて雨となっていました
と言う事で下の写真で見ても判りますように、地盤改良工事を行った地面は地盤地耐力が良くなった反面、お世辞にも水捌けが良い状態とは言えないようになっていますので、当然!水の引く時間がかかる訳ですね
それでも作業は問題なくできますので、足下の悪い中ですが粛々と鉄筋組み作業は進めていきます
ここで、組まれている鉄筋をよく見てみましょう
各通りに組まれている配筋組みパターンは、大体!大きく分けて3通り程ありますね
大外回り部分、間仕切り界壁部分、土間スラブ先端部分がそれにあたりますね
これらを形成する鉄筋には、主筋、副筋、アバラ筋、水平アンカー等があり、それぞれ定着筋を配してコンクリートとともに基礎の水平力・垂直力に対しての強度を確保していきます
最近は漸く日が長くなってきましたので、一日の作業時間がちょっとばかり長くとれて助かります
垂直に伸びたスリムなアンカーセットを押すことなく、また主筋がまっすぐに配筋できるように巧く組んでいくことを暫く検査チェックしていきます工事進捗状況
5月中旬 : 鉄骨建方工事完了
8月下旬 : 工事完工引渡予定
完成予想外観パース
物件情報は只今作成中です!
ここの珈琲もなかなかのもの
仕事帰りに寄る事もありますよ
■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。