東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

立体駐車場基礎地盤もまた補強が必要です!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家N様マンション
絵文字:家


 
大きなマンション本体の基礎の脇で、何やら地盤改良めいた作業を行っていますが、別に工事中に不具合が生じて補強している訳ではありませんよ絵文字:冷や汗絵文字:パー

ハイ!、これは上層階に展開する駐車場(立体)の基礎地盤の補強工事なのです絵文字:ひらめき


しかし本体と比べて小さいとは言え、やる事は何ら変わりありませんので、いつもの通りに改良材を納品してトラックの荷台に積んであるプラントで水と混ぜて土壌に注入する硬化材を生成し、撹拌しながら地中にドリルで柱状にコンクリートを作っていくのですね絵文字:笑顔絵文字:指でOK


画像


因に、こうした作業にも、諸々の材料を搬入するにも、様々な工事車両がひっきりなしに入場してくる現場の入り口部分の地面は、相当過酷な環境で痛み易いものです絵文字:涙絵文字:たらーっ

そこで、写真絵文字:カメラにも写っていますように、養生鉄板は欠かせない仮設アイテムと言えますね絵文字:ウインク絵文字:指でOK

水が溢れて泥濘んだり、重機のキャタピラが旋回したりと常に現場入り口は何かと酷使されます絵文字:たらーっ

こうした「しっかりとした養生」、そして常に「不陸を解消する整地」、さらに「清掃」と言ったような3原則を守り、快適な作業環境をキープするように毎回入場協力業者さんにも理解して頂いております絵文字:うまい!絵文字:チョキ


画像


まあ1月は比較的天気が良い日が多いので、作業工程上とても順調に進められます絵文字:!!

そうした時期に少しでも工期を詰めて行き、終盤の仕上げ工程ではゆとりのある状況に運んでいく事もまた、担当現場監督の采配・能力如何であると言えますね絵文字:笑顔絵文字:パー








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


1月下旬 : 建方工事開始

6月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家


画像


5階建て9戸並び


画像
建築商品情報を見る




絵文字:桜物件情報は只今作成中絵文字:桜


画像


■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。