東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

とても地味な鉄骨製品検査ですが重要なのです■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家N様マンション
絵文字:家


 
いよいよ現場は建て方工事に向けた段取り一色になってきました絵文字:うまい!絵文字:パー

そこで先日実行されました「鉄骨材料品質検査」に当社東建から監理建築士が制作工場に出向いて、色々な検査チェックをしてきた模様をレポートしますよ絵文字:カラオケ絵文字:笑顔絵文字:チョキ

そもそも鋼材の発注は、建物の構造計画を契約後にしっかりと構造計算した上で、各柱や梁の長さや大きさ、鋼材の厚み、コラム上のダイヤフラムのサイズ等を決定し、現場監督が加工・施工図面にて制作工場に依頼することになります絵文字:ピカピカ


画像


その上で、図面通りの加工がしっかりと成されているか否かの確認をする訳ですが、これを現場に納品されてから確認したのでは到底遅いので、加工に取りかかってから暫くしてから鉄骨制作工場に出向いて、実際に加工状況の確認をする事を必須業務と捉えて確実にチェックする事にしています絵文字:ひらめき

併せて各部材の溶接状況も超音波によるUT検査で対応していきます絵文字:ほっとした顔絵文字:パー

担当現場監督は図面片手に監理建築士へしっかりと付いて、各種確認事項の状況写真を残していきます絵文字:ドン絵文字:笑顔絵文字:指でOK


画像


当たり前のことですが、物件が大きければ大きい程、チェックする部材も多くなる訳ですので大変です絵文字:冷や汗絵文字:パー

大抵、こういったオープンスペースに各パーツを検査し易いように適当に広げてチェックしていくので、冬場などはとても寒くて、風が強い日等は図面を持つ手もかじかんでしまいますっ絵文字:涙絵文字:あせあせ

結果、全箇所パーフェクトで問題ありませんでしたよ絵文字:!!絵文字:ウインク絵文字:チョキ








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


2月中旬 : 建方工事完了
3月中旬 : 外壁工事開始
6月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家


画像


5階建て9戸並び


画像
建築商品情報を見る




絵文字:桜物件情報は只今作成中絵文字:桜



画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。