東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

更新性フロアーを一気に貼っていきます!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家S様マンション
絵文字:家


 
現場の内部では内装工事が順序良く進められてきましたが、天井〜壁、そして最後の「床の仕上げ工程」となっています絵文字:笑顔絵文字:チョキ

この現場ではクッションフロアーではなく、フローリング(更新性)を採用しております絵文字:ひらめき

やっぱり重厚感がありますよね絵文字:ピカピカ

勿論、この施工の為に各種造作材(巾木、入り口枠、見切り)はフローリング床材の厚みをしっかりとクリアした納めで施工されております絵文字:ひらめき

床下点検口枠も同様に、全体の厚みを確保したものになっております絵文字:ドン

室内に納品されている建材を、一時的に洗面所やユニットバス内部に移動させておいて、一気に床材を貼っていきます絵文字:がまん顔絵文字:パー


画像


またこの施工の際、大工さんは予め仕上げの貼り方向を考えて下地から施工していく事も、現場監督は理解して確認していかなくてはなりませんね絵文字:ひらめき

この「フローリング」、施工時のコツは下の写真絵文字:カメラのように一番「床の目」が通るところから貼っていき、徐々に各部屋に展開していく事ですかね絵文字:ドン絵文字:笑顔絵文字:チョキ

成る可く同一方向を意識して貼っていくものの、直行する廊下やフロアーに面する部分には、見切りをいれて方向を変えていきます絵文字:ひらめき

貼ったところから素早く養生をして、他の施工から傷や汚れを付けないように細心の注意を払って完工まで工事を進めていきます絵文字:ウインク絵文字:パー


画像


この「フローリング」が貼り終えると、仲介部のエスコートにより様々な訪問者が
増えてきます絵文字:!!

良い賃貸物件を早く探す事の出来る人は、こうした
完工前の工事現場というタイミングでも、スリッパを持参して来場してきます絵文字:冷や汗絵文字:チョキ

そんな訪問者にも、何時でもしっかりと対応出来るような環境作りもまた、現場監督の重要任務なのです絵文字:笑顔絵文字:指でOK








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


1月下旬 : 内装工事完了
2月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家

画像

(実際の建物とは異なります)

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

画像

 
3階建て2戸並び







画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

床鳴り検査はフローリング施工前の今でしょ!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



 
静岡支店の会社から繁華街へ向かう途中に、最近お気に入りのコーヒーショップがあります絵文字:あっかんべー絵文字:チョキ

ドリンク系もアイス・ホットの各種取り揃えが充実しており、しかも元々コーヒー豆屋さんということから、大手コーヒーショップにひけを取らない程「美味しい」と評判なのですね絵文字:ピカピカ

本日も、この糞寒いのにも拘らずアイスカプチーノをトッピングてんこもりでテイクアウトしました絵文字:ドン

すすりながら歩く時が癒される瞬間ですね絵文字:ウインク絵文字:パー



画像


静岡県静岡市葵区
絵文字:家S様マンション
絵文字:家


さて、現場の進捗は内部造作工事が終了し、内装仕上げ工事中となります絵文字:ひらめき

現場の片隅には、床の仕上げ材であるフローリングが大量に納品されてきており、仕上りがとても楽しみです絵文字:笑顔絵文字:チョキ

そんな材料の受け入れ検査をしつつ、各種工事の検査チェックを淡々と進めていきます絵文字:考えてる顔絵文字:グー


画像


その中でもこのタイミングで重要なチェックポイントは「床鳴り」の有無です絵文字:ひらめき

無い事が当たり前ですが、少しでもあったら即改修出来る状態だから、この検査も「今でしょ絵文字:!!」となる訳ですね絵文字:笑顔絵文字:チョキ

実際に歩いてみての確認もそうですが、特に掃き出しサッシの手前とか、出入り口、各部屋の四隅等を入念に体重を掛けて踏ん張ってチェックしていきます絵文字:ウインク絵文字:パー








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


1月下旬 : 内装工事完了
2月下旬 : 工事完成予定




絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家

画像

(実際の建物とは異なります)

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

画像

 
3階建て2戸並び







画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

小さな傷を最小限に防ぐ管理方法を求めて!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり




本日は24日の金曜日絵文字:ドン

つまり給料支給日ですね絵文字:ひらめき

そんな事を考えながら朝から早起きして子供の靴を洗う役を請け負った訳ですが、この時期の靴洗いはとても手が冷たく辛いもの絵文字:涙絵文字:あせあせ

しかし、流石にこの頃はそんな親の姿をみて「自分で洗うよ」と言うようになってきました絵文字:ほっとした顔絵文字:パー

そんな子供の成長を感じながら調子にのりながらドンドン洗っていったところ、当日履く分まで手を出してしまい絵文字:!!、朝からドライヤーやら新聞紙やらで急ぎ乾かし、大騒ぎしてしまいましたっ絵文字:げっそり絵文字:たらーっ

父親の威厳は半減しました
絵文字:涙


画像



静岡県静岡市葵区
絵文字:家S様マンション
絵文字:家


内装工事のクロス貼りの終了後、業者の自主施工検査が行われて傷や汚れの無い事を確認した事実を、現場監督に報告して次工程へのバトンタッチが行われます絵文字:ドン

と同時に、今度は現場監督にこのクロスへの傷に対する管理責任が移ってくる訳です絵文字:冷や汗絵文字:パー


画像


しかし、
成る可く傷や汚れを付けない様に各施工業者さん達は細心の注意を払って工事を進めていくものの、複数の部屋の通路・廊下は色んな設備機器を搬入し、施工していく上では決して広いとは言えない為、どうしても「ゼロ」で完工することはなく、完工検査までには幾らかの小さな傷を発見(または報告を受ける)する事になります絵文字:冷や汗絵文字:あせあせ









絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


1月下旬 : 内装工事完了
2月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家

画像

(実際の建物とは異なります)

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

画像

 
3階建て2戸並び








画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。