東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

外壁タイルの施工監理に対する注意事項■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり


 
今日から本格的に仕事始め!

支店の全社員が揃う明日には、久能山東照宮に初詣の予定です絵文字:晴れ絵文字:富士山

この1月もきっと忙しくなるだろう月なので、初日からのスタートダッシュで一気にやらねばならない事を片付けていきますよ絵文字:うまい!絵文字:グー

因みに、このブログは気分転換に毎日休憩中とかにパトロール状況をポチポチUPしているだけなので、なんの負担もありませ〜ん絵文字:笑顔絵文字:チョキ

本年も宜しくお願いしますね絵文字:鉛筆





静岡県静岡市葵区
絵文字:家S様マンション
絵文字:家ARTEMIS北安東絵文字:ピカピカ


S様マンションの館名が決まりました(というか年末に決まっていたようですね絵文字:冷や汗

「アルティミスきたあんどう絵文字:ドン

意味は、ギリシャ神話に登場する「純潔の女神」というものらしいです絵文字:目がハート

さて、そんなアルテミスですが、外壁は写真絵文字:カメラで御覧のようにタイル貼り仕様絵文字:ひらめきです絵文字:うれしい顔絵文字:チョキ


画像


この外壁タイル工事監理ですが、笑ってはいけません!

先ずは「落っこちない事」が最優先に求められますよ絵文字:怒った顔絵文字:グー

この当たり前の事が永年に渡り保証出来ていないと、後々とんでもない人身大事故に発展してしまいますので、責任施工をキッチリと検査チェックしていかなくてはなりません絵文字:ひらめき

モルタルに対しての接着剤の調合、圧着面の清掃〜モルタル金ゴテ付け送り状況をキチッと検査します絵文字:ほっとした顔絵文字:パー

よく定期検査で、ハンマー打設検査をするのもこのタイル面ですね絵文字:ドン


画像


そしてもう一つの重要ポイントが「目地位置」です絵文字:ひらめき

ALC下地の目地に対して同一部分にタイル目地を切っていく訳ですが、地震等の大きな横揺れに対してのALCエキスパンション目地上にタイルを貼ったりモルタル目地を入れていたりしないように事前打ち合わせは勿論、施工でも確認していきます絵文字:笑顔絵文字:指でOK









絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


1月下旬 : 工事完成予定



絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家

画像

(実際の建物とは異なります)

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

画像

 
3階建て2戸並び






画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。