東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

テストピース材を採取し塩化物量の検査をしました!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



 
17日の今日、阪神淡路大震災からちょうど19年となりますが、毎年この日は自分にとって、改めて地震に対する備えを考えさせられる日絵文字:ピカピカとなっております。

19年前の今日は、自分は建築会社で熱海の温泉旅館での泊まり新年会翌朝を迎えておりました。

何気なく朝TVを見ていて中継されてくるビルの倒壊や高速道路高架の崩落等の映像に、それはそれはとても衝撃を受けたのを今でも鮮明に覚えています。

それから「丈夫な建築物を造らなければならない絵文字:!!」という使命感で今に至る訳ですが、本当にそれ程、建築士や施工管理技士の役目には重責が圧し掛かっているのだと自覚します絵文字:がまん顔絵文字:グー絵文字:ドン





静岡県静岡市葵区
絵文字:家N様マンション
絵文字:家


いよいよコンクリート打設工の段階に差し掛かりました絵文字:ひらめき

例のように事前打ち合わせの後、生コンプラントより規定量、規定強度の生コンがミキサー車によって現場に運び込まれてきます絵文字:パー


画像


その中で車両の第一車目と任意の車両とをテストピース用として実際に打ち込む生コンを車両から採取、現場敷地内でスランプや塩化物量試験(カンタブ)を行い、上記の写真絵文字:カメラのように監理報告書に記録写真として残していきます絵文字:ほっとした顔絵文字:チョキ

万が一!、この時点で数値的に問題があるようならば、即刻ストップ!とするしかありませんが、勿論!問題なく作業は進められました絵文字:冷や汗絵文字:指でOK


画像


打ち継ぎ箇所を設けずに一日中かけて一気にコンクリートを打ち込んでいきます絵文字:ひらめき

非常に沢山の車両がひっきりなしに入場・退場を繰り返していきますので、警備員にも注意喚起しつつ近隣への配慮を怠らないよう細心の注意を払っていきますよ〜絵文字:!!絵文字:笑顔絵文字:パー








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

来年1月下旬 : 建方工事開始
来年6月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家


画像


5階建て9戸並び


画像
建築商品情報を見る




絵文字:桜物件情報は只今作成中絵文字:桜


画像


■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。