2014年01月15日(水)
完工・内覧会に向けてラストスパートだ!■東建 静岡支店■建築士ブログ
毎日更新! 2階建て3戸並び現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ
本日、我が家は鏡開きを行う段取りなのですが、今朝程朝食での会話の中でちょっとした言い争いが、、、
元々関西出身の私は「鏡開き」は1月15日に行うものが常識だと確信しておったものの、何やら静岡を始めとして関東圏では少々違うものなのだ!と
そもそも、鏡開きは「松の内」が終わった後、1月20日に行われていたのが、 徳川家光が亡くなったの「4月20日」で、「1月20日」を忌日として避けて1月11日に行う風習が、徳川幕府のある関東を中心に広まったという事が通説
この風習が正確に広まらなかった関西の地域が、1月15日に鏡開きを行っていた訳ですよ
因に、松の内とは「門松」「しめ縄」など、お正月飾りを飾っておく期間で、一般的には関東は1月7日、関西は1月15日までの事
元々松の内は全国的に1月15日でしたが、鏡開きが1月11日に変更され、松の内の期間のうちに鏡開きをすること、つまり、鏡開きの後もお正月飾りを飾っておくのがおかしいとされ、松の内の期間も変わった訳なんですね
静岡県静岡市駿河区K様アパート
さて、追い込みのK様アパートは内部設備機器の設置がほぼ完了して、クリーニング工事段階となっております
建物内では我々現場監督による社内検査と同時に、各部シーリング工事が行われておりましたよ
主に水廻りの部分に関連する設備機器の水切りとの兼ね合い箇所で、タイル壁やビニールクロス壁との入隅に打っていく訳ですが、勿論基本的な清掃(掃き拭き)を終えてからの施工となります
そしてその日の最終に、他のどの業者さんも立ち入らない事を確認してから、いよいよ床面のワックスを施し、施錠して現場を後にします
今回、この物件に関しましては完工後に内覧会を開催する予定です
追って2期工事も始まる予定ですので、当社が自信をもって薦めるこの商品を近隣地域住民の皆様には是非足を運んで見て頂きたいと考えております
どうぞ宜しくお願いします工事進捗状況
1月末 : 工事完成予定完成予想外観パース
■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■


おすすめ賃貸物件のご紹介
[室内画像]
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。
この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-416371169101/
竣工予定日:2014年1月
入居可能日:2025年7月下旬
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。