東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

静岡支店の目玉物件がついに本体着工だ!■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



 
ご報告!です絵文字:笑顔絵文字:パー

11月に入りまして静岡県中部ではちょっとした人事異動がありましたっ絵文字:!!

私kawasakiは藤枝支店より静岡支店に、そして同じくM・T氏が静岡支店から藤枝支店へと入れ替え人事になりまして、当たり前のように管理物件のブログもまたそれぞれの支店のものへチェンジしました絵文字:ドン

と言う訳で、藤枝支店時代から私のファンだった皆様、静岡支店のブログでもまた宜しくお願いします絵文字:ピカピカ絵文字:うれしい顔絵文字:チョキ




静岡県静岡市葵区
絵文字:家N様マンション
絵文字:家


御覧の様に下の写真絵文字:カメラ、長いパイル杭を何本も積載したトラックが来場してきているということは、、、絵文字:あせあせ

此処の建築現場の地盤状況は「現場監理マニア絵文字:!?」の貴方ならきっと大体予想が付きますよね絵文字:冷や汗絵文字:パー


画像


大型トラックに積載されている杭材と荷卸しをしている作業員との大きさの比較をしてみても、とても大きな資材の搬入作業だと言う事が把握できるのではないでしょうか?絵文字:ほっとした顔絵文字:パー

となると、搬入からの荷卸し作業中にも僅かなケアレスミス絵文字:!!が甚大な労働災害に繋がってしまう事が容易に予想できますよね絵文字:冷や汗2絵文字:指でOK


画像


勿論、こうした材料を入荷する為には搬入車両、荷揚げ重機のボリュームもしっかりと事前検討して、仮設計画上の搬入動線部分の鋼板養生や近接する周辺建築物への災害影響シュミレーション等、あらゆる対策を打ってあります絵文字:ドン絵文字:がまん顔絵文字:グー

大型現場だけに、労災の可能性を完全撲滅しながら、先ずは安全第一で工事の竣工を目指します絵文字:うまい!絵文字:グー







絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

来年1月中旬 : 基礎工事完了
来年1月下旬 : 建方工事開始
来年6月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家


画像


5階建て9戸並び


画像
建築商品情報を見る


絵文字:揺れるハート只今作成中絵文字:揺れるハート


画像




■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。