東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

地中梁基礎の施工の第一段階の様子■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家N様マンション
絵文字:家


 
昨日からの基礎工事のレポートの続きです絵文字:カラオケ絵文字:笑顔

御覧の様に基礎の根切り部分の面積は敷地に対して結構な比率を占めている為に、こうした建築現場の着工準備には掘削した在来土の「仮置き場」の設定に苦慮します絵文字:冷や汗絵文字:パー

施工の手間や重機の回送費用を考えれば、単純に総掘り絵文字:ドンが一番手っ取り早くてロスが少ないのですが、その掘削残土を置く場所が無ければ何処か別の場所に搬送しなければならないし、処分すれば再度購入土を搬入しなければなりません絵文字:冷や汗絵文字:あせあせ


画像


そんな訳で、こういった狭小(まあこのN様マンション現場は決して狭くはありませんが)敷地の場合は、一度に一気に掘削していくのではなく、残すところは残して、必要に応じて掘削土を移動させて順々に作業を進めて行く工法もあるのですね絵文字:ひらめき

そして、そういった掘削残山はブルーシート等でしっかりと雨養生しながら不意な崩落を防ぐ対策をとっておきます絵文字:笑顔絵文字:パー


画像


こういった施工写真絵文字:カメラを見ていくと基礎の地中梁は意外と上背がある事が判りますよね絵文字:ウインク絵文字:チョキ

その骨組みとなる鉄筋をこれからこの捨てコンの上に展開していく為、作業用の足場を組んでいく事になります絵文字:ひらめき

引き続き、安全第一で工事の進行を管理していきますよ絵文字:笑顔絵文字:パー








絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

来年1月中旬 : 基礎工事完了
来年1月下旬 : 建方工事開始
来年6月下旬 : 工事完成予定





絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家


画像


5階建て9戸並び


画像
建築商品情報を見る


賃貸情報は只今作成中絵文字:ピカピカ


画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。