東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)

東建コーポレーション静岡支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

ALC100板は或る意味「構造部材」です■東建 静岡支店■建築士ブログ

毎日更新!絵文字:笑顔絵文字:チョキ現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ絵文字:長音記号1絵文字:走る人絵文字:とっくり



静岡県静岡市葵区
絵文字:家S様マンション
絵文字:家


 
本日も、S様マンションの作業工程の中でも一番主な「外壁ALC板の組み付け作業」が進みます絵文字:!!絵文字:笑顔絵文字:チョキ

下の写真絵文字:カメラで見ても判りますように、作業場所としては各階のフロアー状で行いますが、事前に鉄骨図面からALC割り付け図を制作して、納品前に縦横寸法を合わせて加工してきたものを使用する為に、現場での残材は最低限のものとなります絵文字:笑顔絵文字:指でOK


画像


こうして外周部分にALCを並べただけでも鉄骨現場が一転して部屋の佇まいに出来上がってきます絵文字:ほっとした顔絵文字:チョキ

木造とは勿論、RCとも微妙に違うメリットがこの鉄骨造にはありますが、一番の特徴がこのALC壁構造であると言えますね絵文字:ピカピカ絵文字:うれしい顔絵文字:指でOK

各目地がそのままエキスパンションジョイントとなって柔軟でフレキシブルな、それでいて強固な構造体を構築していくのですからね絵文字:ひらめき


画像


各階全ての外周にALCを組み込んで或る程度の雨仕舞いが出来上がったら、内部の設備先行配管、そして電設配線の作業が可能になります絵文字:うれしい顔絵文字:パー

ここでも最初の入場時に行う、我ら現場監督と業者職長さんとの打ち合わせが重要になりますね絵文字:ピカピカ絵文字:ウインク絵文字:指でOK







絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

11月下旬 : 外壁工事完了

1月下旬 : 工事完成予定







絵文字:家完成予想外観パース絵文字:家

画像

(実際の建物とは異なります)

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

画像

 
3階建て2戸並び








画像

■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
   シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。