2013年11月26日(火) 掲載
どんな建築物にも存在する土間スラブについて!■東建 静岡支店■建築士ブログ


静岡支店のkawasakiですっ



静岡県静岡市葵区


上から順にコンクリート作業をしてきて、最後に実行するのがこの1F床下の「防湿土間コンクリート工事」です

この土間構造は基本的には2×4工法、鉄骨構造、そしてRC構造と色々な構造に対し、スラブ厚こそ違えど、鉄筋を組んでコンクリートを流し込む施工内容には何ら変わりはありません


チェックポイントは鉄筋のピッチ、そしてコンクリート被り厚の確保具合です

施工のタイミングでも、色んな業者さんが現場内を動き回ることになりますので、成る可く打ち込む「直前」に防湿シートの敷き込み、そして鉄筋を敷き列べる事により、形状が崩れないうちにコンクリートを打ち込むことに注意します


あと注意する事は、荒押さえ仕上げのコンクリートスラブ土間なので仕上げ面の繊細さを求めるというよりも寧ろ余裕のあるスラブ厚を確保出来るように、規程数量に足らなくなるような事がないようにタップリと打ち込むことですね

今日も安全第一で作業が出来ましたっ



工事進捗状況
12月中旬 : 内部造作完了
1月下旬 : 工事完成予定完成予想外観パース
(実際の建物とは異なります)


3階建て2戸並び
■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。