2013年11月20日(水)
一先ずコンクリート関連工事が終わります!■東建 静岡支店■建築士ブログ
毎日更新!現場監督のちょっと言わせて!ブログ
静岡支店のkawasakiですっ
本日の静岡新聞の23面に、東建が開発した「津波避難マンション」の提案が掲載されておりました
主に、津波浸水域になっている沿岸部の遊休地を抱えている地主様への提案であるこの商品は、鉄筋コンクリート造で屋上の避難スペースと非常用外階段を設けたもので、海側の見附面積を小さくして津波のエネルギーを低減する建物構造を採用しています
ここ静岡支店に於きましても沢山提案出来る土地がありますので、今後の動向に注目して下さいね
またザックJ、ベルギー代表に3−2で勝利幸先良いです
静岡県静岡市葵区S様マンション
内部の構造体デッキプレートに打ち込む箇所は、各階だけではなく下の写真のように階段部分にも及びます
出来上がりの厚さや形状は、綿密に鉄骨業者さんと打ち合わせの上に加工されたパーツを現場で組み立てて、コン止め板を溶接して仕上げたものに打ち込みます
この階段部分も含めて、コンクリートの打ち込み順序はお察しのように「上から下へ」という考え方が基本です
硬化する前にはコンクリートと言えど液体の一種ですから高いところから低いところに流れるもので、やはり一度金ゴテで仕上げた面を大きく養生することは無駄が多いのです
そんなこんなで現場の管理上ではコンクリートを打つ前の状況写真を多く撮影し、各所の開口部の補強具合を記録として残していきます
我ら現場監督がこうして現場で奮闘しながら竣工に向けて工事を進めている間にも、ホームメイトの不動産仲介部によって着実に入居付けを進めてくれております
来年の決められた竣工日に合わせた完工への段取りも、狂う事無く日々の工程を僅かずつ短縮していくよう頑張りますっ
工事進捗状況
12月下旬 : 内部造作完了
1月下旬 : 工事完成予定完成予想外観パース
(実際の建物とは異なります)
■□■□■□■□■□■□■□■□■
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡市葵区川辺町2-5-7
シティ・コート葵
TEL:054-653-6600
FAX:054-653-6611
http://www.token-shizuoka.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7 FAX:054-653-6601
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。